OBD検査プレ運用を 未実施 の指定工場の方
OBD検査は10/1より法令適用となり、プレ運用は9/30で終了(※1)となります。
現時点においても、国土交通省から通達(※2)されているプレ運用期間中の実施項目を実施していただいていない指定工場におかれましては、10月以降にOBD検査対象車の入庫があった場合に、正しい実施方法かつ適切な工程により確実にOBD検査を行えるよう、9月中のプレ運用の実施(実車を用いた特定DTC照会アプリの使用)を積極的に行っていただきますようお願いいたします。
なお、全てのOBD確認及びOBD検査の結果はOBD検査用サーバーに記録されますが、OBD検査適用開始日(10/1)以降は、これらの結果は法令・通達に基づき実施されたものとして取り扱われます。このため、これらOBD確認又はOBD検査において通達違反があれば、行政処分の対象となり得ます。(輸入車は令和7年10月1日以降、通達違反があれば行政処分の対象となり得ます。)
※1:輸入車に対するOBD確認の練習(習熟)は、令和7年9月30日まで実施できます。
※2:「OBD検査プレ運用の実施について」(令和5年9月6日付国自整第104号)(外部サイト(国土交通省))
投稿者プロフィール
最新の投稿
- トピックス2025.01.14「OBD検査対象車型式一覧」掲載のご案内(更新)
- 重要なお知らせ2025.01.14「特定DTC照会アプリ(ver 1.6.3)」へのアップデート(任意)のお知らせ
- トピックス2024.12.27【参考】OBD検査システム エラーコード一覧の掲載のご案内
- お知らせ2024.12.26「特定DTC照会アプリ(ver 1.6.3)」へのアップデート(任意)のお知らせ(1月14日以降の起動時)