OBD検査の実施
特定DTC照会アプリを起動したところ、ログイン画面において次のメッセージが表示された。「<エラーメッセージ>【エラー:EF902】通信エラーが発生しました。同じ操作を複数回実施してもエラーになる場合はコールセンターにお問い合わせください。」
2023年4月12日
特定DTC照会アプリでログインエラー(EF902)が表示された場合は、端末がインターネットに接続されていないまたは、クライアント証明書が選択されていないことなどが考えられます。以下のいずれかの対処をしてください。 (1 […]
特定DTC照会アプリをアップデートしようとしたところ、次のメッセージが表示された。「【エラー:EF909】アプリの更新に失敗しました。アプリを終了します。」
2023年4月12日
事業場のセキュリティ設定において、インターネットへの通信が制限されているおそれがあります。OBD検査システムで使用する通信先情報を以下より確認のうえ、これらの通信先について通信を許可する設定を実施してください。OBD検査 […]
特定DTC照会アプリを起動したところ、灰色の画面にクルクルと回ったアイコンが表示されたまま画面が先に進まない
2023年4月12日
特定DTC照会アプリを動作するために必要なソフトウェアがインストールされていない可能性があります。各ソフトウェアのインストール状況の確認方法についてはこちらを参照してください。特定DTC照会アプリを使用するために必要とな […]
二次元コードリーダで車検証二次元コードを読み取り、車両情報を入力したい
2023年4月12日
二次元コードリーダの設定方法や使用方法については、こちらをご確認ください。特定DTC照会アプリでの二次元コードリーダの使用方法について
車検証二次元コード読取画面において、読取モード2で読取すると読取結果が文字化けする
2023年4月12日
《車検証二次元コード読取》画面において、読取モード2で読取すると読取結果が文字化けするときは、PCと二次元コードリーダのそれぞれの設定が必要です。 <PC設定>対処方法については、こちらをご確認ください。特定DTC照会ア […]
OBD検査対象の改造自動車の車両情報を「二次元コード読取」で入力した際に、型式の後ろに記号とアルファベット(例「"K」など)が付され、検査要否確認の結果が「OBD検査不要」となるが、手入力の場合は、「OBD検査要」となる。
2023年4月12日
・端末(PC又はタブレット)と二次元コードリーダの「キーボードレイアウト設定」が相違する状態で、「二次元コード読取」(読取モード2)により、車検証の二次元コードを読み取った際に、このような事象が発生します。・端末(PC又 […]