お知らせ
-
2025/07/25
システム情報
-
2025/07/23
システム情報
-
2025/07/23
システム情報
-
2025/07/22
通知
-
2025/05/23
通知
トピックス
-
2025/07/24
通知
-
2025/05/26
ポータルサイト
-
2024/12/27
通知
-
2024/09/04
通知
OBD検査について
OBD検査とは、従来の自動車の検査では発見できなかった電子制御装置の故障に対応する電子的な検査です。
現在の自動車の検査では検出できない不具合をシステムを利用して検査することができます。
OBD検査の概要等についてはこちらから。

OBD検査システムの利用を開始する
OBD検査システム利用開始までの流れ
OBD検査システムの利用開始までの
流れについてはこちらから。
-
STEP 1
環境・機器の準備通信環境の準備
検査用スキャンツールの準備
その他機器の準備 -
STEP 2
システムの利用登録事業場の登録
クライアント証明書のインストール
システムのログイン
利用者(工員/検査員)の登録 -
STEP 3
システムの利用開始OBD検査の実施
検査結果確認
OBD検査を実施する(工員/検査員の方へ)
OBD検査の実施について
OBD検査は特定DTC照会アプリにより行います。
また、OBD検査結果参照システムでは、OBD検査の実績を確認できます。
特定DTC照会アプリでは以下のことを実施します
- アプリの起動(基本操作)
- 車両受付
- OBD検査の要否確認
- OBD検査の実施
- OBD検査結果の確認
OBD検査結果参照システムでは以下のことを実施します
- OBD検査が必要な車両かどうかの確認
- 過去のOBD検査結果の確認

事業場・利用者の情報を管理する(管理責任者/統括管理責任者の方へ)
事業場・利用者の情報管理について
事業場・利用者の情報管理は利用者管理システムで行います。
利用者管理システムでは以下のことを実施します
- 事業場・利用者の追加/削除
- 事業場・利用者の情報変更
- 利用端末の追加
- 検査実績の確認
