操作マニュアル・学習教材

操作マニュアル

こちらでは「利用者管理システム」「特定DTC照会アプリ」「OBD検査結果参照システム」の操作マニュアルを案内しています。各種システム/アプリの詳しい操作方法についてはこちらのマニュアルを参照ください。

利用者管理システム操作マニュアル

【別紙】CSVファイル作成方法マニュアル

特定DTC照会アプリ操作マニュアル

OBD検査結果参照システム操作マニュアル

【参考】OBD検査システム エラーコード一覧

OBD検査システム(利用者管理システム、特定DTC照会アプリ、OBD検査結果参照システム)のエラーコードは、以下の一覧よりご参照ください。

同意書様式

グループに事業場を追加する際は同意書(OBD検査における利用者管理システムグループ管理同意書)の添付が必要となります。こちらからダウンロードください。

【様式1】単一事業場用

【様式2】複数事業場用

Excel/CSV変換ツール

事業場情報や利用者情報を一括更新する際に利用する変換ツールはこちらからダウンロードください。

クライアント証明書関連

クライアント証明書のインストールおよび更新にあたっては、外部アプリ(Soliton KeyManager)を利用します。こちらからアプリをインストールください。

    研修教材

    研修教材についてはこちらから参照ください。
    ※研修教材は2023年9月時点のものです。最新のシステム操作を確認する場合は、操作マニュアルを参照してください。

    説明動画

    OBD検査に関する説明動画についてはこちらから参照してください。

    • OBD検査の概要(動画リンク)

      この動画で説明していること

      • OBD検査の概要・流れ
      • OBD検査で利用するシステム
    • OBD検査システムの利用準備

      この動画で説明していること

      • 初めてOBD検査を実施する際の手順
      • 事業場ID登録までの流れ
    • 特定DTC照会アプリの利用準備

      この動画で説明していること

      • 特定DTC照会アプリのインストール手順
      • 検査で使用する機器の設定方法
    • OBD検査のシステム管理

      この動画で説明していること

      • 事業場情報の確認・変更方法
      • 利用者情報の確認・変更方法
    • OBD検査の実施

      この動画で説明していること

      • OBD検査の実施の流れ
      • OBD検査の実施方法
    • OBD検査の結果確認

      この動画で説明していること

      • 検査対象車かどうかの確認方法
      • これまでのOBD検査結果の確認方法

    簡易版操作マニュアル

    (簡易版)OBD検査システム(特定DTC照会アプリ)導入マニュアル

    OBD検査システム(特定DTC照会アプリ)の利用開始までの簡易マニュアルはこちらから参照ください。
    ※詳細な操作方法を確認する場合は、各システム/アプリの操作マニュアルをご参照ください。

    • OBD検査システムの利用準備について(簡易版)

    • 特定DTC照会アプリの操作方法について(簡易版)

    (簡易版)特定DTC照会アプリ利用者[追加・情報変更・削除]マニュアル

    利用者の追加・情報変更・削除についての簡易マニュアルはこちらから参照ください。
    ※買い替え等により新たな端末(パソコンまたはタブレット)を使用する場合についても、「■利用者の追加について」をご参照ください。
     登録済みの「ユーザーID」(パスワード)は、引き続き利用できます。(あらためて「①特定DTC照会アプリ利用者新規登録」する必要はありません。)
    ※詳細な操作方法を確認する場合は、各システム/アプリの操作マニュアルをご参照ください。

    利用者の追加について

    以下から、各操作手順の操作マニュアル該当ページを確認できます。

    利用者情報の変更について

    以下から、各操作手順の操作マニュアル該当ページを確認できます。

    利用者削除について

    以下から、各操作手順の操作マニュアル該当ページを確認できます。

    ページ
    トップへ