【不具合解消】グループに事業場を追加する機能の不具合のお知らせ
2月20日にお知らせした、グループ管理を行っている統括管理責任者の方がグループに事業場を追加する機能の以下の不具合について、解消いたしましたのでお知らせいたします。利用者の皆様に大変ご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。
《発生していた不具合(2/20掲載)》
1.不具合の発生する操作【解消済】
事業場ID発行済みの事業場をグループに追加する操作
2.発生する不具合【解消済】
チェックボックス『□事業場情報または工員・検査員情報の管理権限を事業場の管理責任者に与える』のチェックを入れずに追加しても、
管理権限が与えられてしまう。
3.不具合が発生する操作の詳細【解消済】
・『利用者管理システム操作マニュアル』P151「5.2 グループに事業場を追加する」にて説明している方法により、以下の画面で事業場ID発行済みの
事業場をグループに追加する場合に発生します。
・事業場ID未発行の事業場を追加申請する場合や、一括更新機能で事業場を追加する場合には、本事象は発生いたしません。
・『□事業場情報または工員・検査員情報の管理権限を事業場の管理責任者に与える』に該当する場合(チェックを入れる場合)は影響ありません。

4.管理対象事業場から管理権限を外す方法
不具合が解消するまでの間に該当する操作(事業場ID発行済みの事業場を、管理権限を与えずに追加する操作)を行う場合は、
事業場追加後に以下のいずれかの方法で管理権限を外してください。
※既に該当する処理を行った統括管理責任者の方には、OBD検査運用管理センターから電子メールにて連絡を行い、対応させていただきます。
[A]個別に変更する場合
・グループに所属する事業場の情報を変更する操作(『利用者管理システム操作マニュアル』P141「5.1 事業場情報を確認・変更する」にて
説明している操作)で事業場情報を変更します。
・チェックボックス『□事業場情報または工員・検査員情報の管理権限を事業場の管理責任者に与える』のチェックを外し、変更作業を完了させて
ください。
[B]複数の事業場を一括で変更する場合
・グループ情報を一括更新する操作(『利用者管理システム操作マニュアル』P163「5.4 グループ情報を一括更新する」にて説明している操作)で
事業場情報を変更します。
・一括更新用CSVファイルを編集する方法は、『CSVファイル作成方法マニュアル』P18「3 Excelファイルの編集方法」をご参照ください。
・出力したCSVファイルの、管理権限を変更したい事業場の『管理権限』項目(マニュアルP22の「列P」)を『"1"』から『"0"』(半角のダブル
クォーテーションを含みます)に変更し、一括更新を行ってください。
5.管理対象事業場への管理権限の付与状況を確認する方法
統括管理責任者の方が管理対象事業場への管理権限の付与状況を確認する手順は以下のとおりです。
・グループに所属する事業場の情報を確認する操作(『利用者管理システム操作マニュアル』P141「5.1 事業場情報を確認・変更する」
(「4. 選択した事業場の詳細情報を確認する」まで)にて説明している操作)で事業場情報を確認します。
・チェックボックス『□事業場情報または工員・検査員情報の管理権限を事業場の管理責任者に与える』にチェックが入っている場合、管理権限が
与えられています。チェックが入っていない場合、管理権限は与えられていません。